エントツの256ページ
過去は常に、今から見れば実際の過去より美しく思える。過去が楽しいのは、過去が今ここにないからに過ぎない。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未選択 ( 1 )
スポーツ ( 12 )
社会 ( 4 )
芸能 ( 5 )
政治 ( 6 )
国際 ( 10 )
一般 ( 15 )
経済 ( 9 )
最新記事
ドル下落で不均衡是正に効果
(04/06)
米議長、シリア首脳と会談
(04/05)
メジャーを制したプレッセルが急浮上
(04/04)
ネパール暫定政府が発足
(04/02)
公立小中学校の3割、耐震基準満たさず
(03/31)
東京都心の桜、全国トップで満開に
(03/30)
民放連が関テレの除名決定
(03/29)
「モー娘」元メンバーの契約解除
(03/27)
白鵬が1敗を堅持、優勝へ前進
(03/26)
横田滋さん、退任を正式表明
(03/24)
ホンダ、15車種リコール届け出
(03/23)
日中歴史共同研究、来年6月に報告書
(03/22)
ホンダアコード、自発的にリコール
(03/21)
エビ&もえの美脚にウットリ
(03/20)
列車の禁煙、急加速
(03/19)
アーカイブ
2007 年 04 月 ( 4 )
2007 年 03 月 ( 26 )
2007 年 02 月 ( 31 )
2007 年 01 月 ( 1 )
最古記事
東国原知事が読売新聞東京本社に表敬訪問
(01/31)
鳥インフル 「3例目」に困惑の日々続く
(02/01)
狙うは世界、嵐の「黄色い涙」
(02/01)
王監督、211日ぶりのユニホーム姿
(02/01)
野党は審議拒否続行、与党単独で予算委
(02/02)
78%が裁判員制度に消極的回答
(02/02)
ヒル次官補、「初期段階の履行措置」を模索
(02/03)
東国原知事、対立候補に副知事就任打診
(02/03)
ハンドボール田中、女子初の1000得点達成
(02/04)
シャラポワ、左太もも負傷で途中棄権
(02/04)
東レ女子テニス、ヒンギスが5度目の優勝
(02/05)
愛知県知事選は激戦に/北九州市長は北橋氏が初当選
(02/05)
桑田、メジャー挑戦は豪からスタート
(02/06)
運用利回り悪い場合、給付水準46.9%まで低下
(02/07)
携帯電話契約が1億22万4500件、初の1億件突破
(02/08)
2025
04,04
10:35
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
03,07
11:49
スマトラ島でM6.3の地震
CATEGORY[一般]
インドネシア・スマトラ島中西部パダン近郊で6日午前10時49分(日本時間同日午後0時49分)ごろ、マグニチュード(M)6・3の地震があり、フランス通信(AFP)によると少なくとも82人が死亡した。
負傷者も数百人に達しているもよう。多数の建物が倒壊、被害はさらに拡大しそうだ。日本外務省によると、現地で在留届を提出している日本人の安全は確認された。
タカラトミー、米プライベートエクイティと提携
タカラトミー<7867.T>(株価)は6日、米プライベート・エクイティ投資会社のTPGと戦略的な資本・事業提携を行うと発表した。TPGが運営するファンドを割当先に2012年満期円貨建転換社債型新株予約権付社債を総額70億円発行する。また自己株190万株を1株714円でTPGへ譲渡する予定。処分総額は13億5660万円。
同時にタカラトミー子会社のトイズユニオンが保有する同社株式2万0700株、タカラアミューズメントが保有する106万8000株をそれぞれTPGが運営するファンドに売却する予定。
PR
2007
03,02
11:58
受信料値下げ受け入れがたい、NHK会長
CATEGORY[一般]
NHKの
橋本元一会長
は1日の定例会見で、菅義偉総務相が受信料支払い義務化を放送法改正案に盛り込むことと併せて、値下げを求めていることについて「とても受け入れられる立場にない。9月まで時間をいただきたい」と明言した。
総務相は「義務化と値下げはセット」との立場を崩しておらず、今国会に提出される放送法改正案に義務化が盛り込まれない公算がさらに大きくなった。
気象庁が冬の天候まとめ
気象庁は1日、記録的暖冬だった今冬(昨年12月-2月)の天候まとめを発表した。平均気温は、全国153観測地点のうち仙台、東京、名古屋、大阪、福岡など75地点で
観測史上最高
(過去タイ12地点を含む)。
2位が32地点、3位が13地点と、全体の約78%に当たる地点で過去3位以内の暖かさだった。
2007
03,01
13:15
日経元社員らが株主代表訴訟
CATEGORY[一般]
日本経済新聞社
の元広告局員のインサイダー取引事件に絡み、情報管理体制の整備を怠り会社に損害を与えたなどとして、元同社社員、和佐隆弘氏ら3人が 28日、杉田亮毅社長ら現・元取締役9人を相手取り、計10億円を同社に賠償するよう求める株主代表訴訟を東京地裁に起こした。
和佐氏らは訴状で「日経新聞に掲載される法定公告を悪用したインサイダー事件で、日経は法定公告売上高が減少したうえ、ブランド価値が傷ついた。違法行為の防止を怠った取締役らの責任は重大」と主張している。
台湾の弾圧「2・28事件」60年
第2次大戦終了直後の台湾で多くの台湾人が武力弾圧の犠牲になった
「2・28事件」の発生60周年を記念
する追悼集会が28日、台北市の台湾総統府前で開かれた。1年後に迫った総統選を有利に戦うためにも、与党・民進党や台湾独立派は、弾圧した国民党の責任を徹底的に問う姿勢を強めている。
与党支持勢力が開いた追悼集会は「万人大合唱」と名付けられ、大勢の参加者が合唱する音楽会形式で催された。曲目は90年代に作曲された「青々とした台湾」など「台湾主体意識」が強くにじむものばかり。大戦後に中国大陸から来て、事件で弾圧側に立った国民党の「外省人」への批判の意味も込められた。
2007
02,28
13:57
「ヨド物置」で閉じ込め7件で会社謝罪
CATEGORY[一般]
「淀川製鋼所」
(本社・大阪市)が2002年7月から05年5月まで販売した「ヨド物置エルモ」と、「ヨド蔵(くら)MD」の2タイプの物置で子供や高齢者らが閉じ込められる事故が7件発生し、昨年2~4月に販売した「ヨド倉庫」(品番SOB3057)17棟に設計ミスによる強度不足があったことが判明した。
けが人は出ていない。同社は内部検査などで問題を把握し、製品の仕様を変更するなどしたが、トラブル公表や自主回収は行っていなかった。
北朝鮮外務次官、近く訪米へ
米国務省のマコーマック報道官は26日、北朝鮮の
金桂官
(キム・ゲグァン)外務次官が近く訪米することを明らかにした。来週にもニューヨークで、ヒル米国務次官補と米朝関係正常化を巡る作業部会を開く。
同報道官は、金次官がニューヨーク入りに先立ち、サンフランシスコを訪れる見通しも示した。民間団体主催の会合で講演するとの情報がある。
報道官は米朝関係に関する作業部会の日程については最終的に決まっていないと述べるにとどめた。
2007
02,26
16:25
横田さんを音楽で激励
CATEGORY[一般]
北朝鮮による拉致被害者、横田めぐみさんの両親の滋さん(74)と早紀江さん(71)を、めぐみさんが好きだった音楽で励まそう-。
裾野市の市民グループ
「心をつなぐ街づくりネットワーク」
は3月3日、同市石脇の市民文化センターで、第2回横田めぐみさんのご両親を励ます会「めぐみ音楽祭」を開く。横田夫妻や拉致被害者家族会事務局長の増元照明さんが講演する。
都知事選、民主は2候補者を軸に調整
東京都知事選挙の候補者選びで迷走している民主党は、擁立の最終期限としている来週の28日を前に、
海江田・前議員
や
小宮山洋子議員
を軸に調整を進めています。
「私の考え方は、しかるべき人に伝えてある。それは変わっていない。私はもう球は投げたので、球は執行部というか選んでいる人たちの側にある」(民主党 海江田万里 前衆院議員)
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]