エントツの256ページ
過去は常に、今から見れば実際の過去より美しく思える。過去が楽しいのは、過去が今ここにないからに過ぎない。
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未選択 ( 1 )
スポーツ ( 12 )
社会 ( 4 )
芸能 ( 5 )
政治 ( 6 )
国際 ( 10 )
一般 ( 15 )
経済 ( 9 )
最新記事
ドル下落で不均衡是正に効果
(04/06)
米議長、シリア首脳と会談
(04/05)
メジャーを制したプレッセルが急浮上
(04/04)
ネパール暫定政府が発足
(04/02)
公立小中学校の3割、耐震基準満たさず
(03/31)
東京都心の桜、全国トップで満開に
(03/30)
民放連が関テレの除名決定
(03/29)
「モー娘」元メンバーの契約解除
(03/27)
白鵬が1敗を堅持、優勝へ前進
(03/26)
横田滋さん、退任を正式表明
(03/24)
ホンダ、15車種リコール届け出
(03/23)
日中歴史共同研究、来年6月に報告書
(03/22)
ホンダアコード、自発的にリコール
(03/21)
エビ&もえの美脚にウットリ
(03/20)
列車の禁煙、急加速
(03/19)
アーカイブ
2007 年 04 月 ( 4 )
2007 年 03 月 ( 26 )
2007 年 02 月 ( 31 )
2007 年 01 月 ( 1 )
最古記事
東国原知事が読売新聞東京本社に表敬訪問
(01/31)
鳥インフル 「3例目」に困惑の日々続く
(02/01)
狙うは世界、嵐の「黄色い涙」
(02/01)
王監督、211日ぶりのユニホーム姿
(02/01)
野党は審議拒否続行、与党単独で予算委
(02/02)
78%が裁判員制度に消極的回答
(02/02)
ヒル次官補、「初期段階の履行措置」を模索
(02/03)
東国原知事、対立候補に副知事就任打診
(02/03)
ハンドボール田中、女子初の1000得点達成
(02/04)
シャラポワ、左太もも負傷で途中棄権
(02/04)
東レ女子テニス、ヒンギスが5度目の優勝
(02/05)
愛知県知事選は激戦に/北九州市長は北橋氏が初当選
(02/05)
桑田、メジャー挑戦は豪からスタート
(02/06)
運用利回り悪い場合、給付水準46.9%まで低下
(02/07)
携帯電話契約が1億22万4500件、初の1億件突破
(02/08)
2025
05,13
09:46
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
03,12
13:27
金銭供与の早大、調査委員会設置
CATEGORY[一般]
プロ野球西武のスカウトがアマチュア選手2人に金銭を供与していた問題で、西武から現金1025万円余りを受け取った選手が在籍する早稲田大は10日、週明けにも調査委員会を設置する方針を明らかにした。当該選手のほか、選手の両親、早大野球部の応武篤良監督にも事情聴取するという。
この選手は現在、沖縄県浦添市で実施中の早大野球部のキャンプに参加していない。応武監督は「全く寝耳に水で、何がどうなっているのか分からない。事実が分からないので応対のしようがない。すべて大学の方にお任せした」と語った。
水俣病、8年ぶり認定
熊本県は10日、休止状態だった水俣病患者認定審査会を再開、申請者2人の審査を実施した。開催は2年7カ月ぶり。審査対象の1人は同県水俣市の緒方正実さん(49)で、公害健康被害補償不服審査会で同県の棄却処分を取り消す裁決が出ており、認定答申が出される公算が大きい。認定されれば1999年4月以来、8年ぶりとなる。
水俣病患者としての認定を求め熊本県に申請している人は9日現在で3283人。
PR
2007
03,10
11:03
欧州中央銀行、0・25%引き上げ決定
CATEGORY[経済]
欧州中央銀行(ECB)は8日、ドイツ・フランクフルトで定例理事会を開き、ユーロ圏13か国の主要政策金利を現在の年3・5%から0・25%引き上げて年3・75%とする決定を行った。14日から実施する。
世界同時株安で欧州の株式市場でも一時、株価が大幅に下落したが、ECBは欧州域内は堅調な経済成長が続くと見て、インフレ警戒から追加利上げに踏み切った。
ECBのジャンクロード・トリシェ総裁は8日、フランクフルトでの理事会終了後に記者会見し、今回の利上げ後も「金融政策は緩和的」と述べ、今後も追加利上げがある可能性を示唆した。
三菱ふそうがリコール
三菱ふそうトラック・バスは9日、エンジン部品の材質に不適切なものがあるとして、「ふそうキャンター」など4車種、計8万8648台(2003年4月 ―07年1月生産)のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
原動機と固定シャフトの間に摩擦が生じ、破損したり、異常な音が発生する恐れがある。同社が日産自動車に供給していた1067台分の同じ原動機もリコールを届け出た。
2007
03,09
12:40
「かっぱ寿司」を傘下に
CATEGORY[経済]
牛丼チェーンの「すき家」を展開するゼンショーは8日、東証1部上場で回転ずしの「かっぱ寿司」を展開するカッパ・クリエイトと資本・業務提携することで合意したと発表した。ゼンショーはカッパ・クリエイトが月内に実施する第三者割当増資を引き受けることなどで約31%の株式を取得、筆頭株主となり傘下に収める。
人口減少で市場が縮小し、外食業界は業態を超えた競争が激しくなっている。両社は肉と魚のそれぞれの分野に強みを持っており、材料の調達や食材加工の共通化などで競争力を向上させる。
熊本の赤ちゃんポスト、許可へ
熊本市の慈恵病院が設置を計画している「赤ちゃんポスト」について、幸山政史熊本市長は八日、「国の(見解を示す)文書がなくても、基本的な考え方は変わるものではない」と、設置許可の方針に変わりがないことを表明した。
市が厚生労働省に求めた「法令上問題はない」との見解の文書化について、厚労省の辻哲夫事務次官が八日の定例会見で「そういうことは考えづらい」と、文書では回答しない意向を示したのを受けて述べた。
2007
03,08
12:46
長嶋氏、「勝つ、勝つ、勝つ!」
CATEGORY[スポーツ]
巨人・長嶋茂雄終身名誉監督が7日、東京都内で行われた巨人を支援する財界人による会合「燦燦(さんさん)会」に出席した。同会への出席は脳梗塞(こうそく)で倒れる直前の2004年以来3年ぶり。原監督や主力選手らとともにステージに上がり約10分間話した。
長嶋氏のあいさつは原監督とのトークショー形式で行われ、長嶋氏が原監督に「打線の1、2番の重要性を聞きたい」「阪神、中日にどう立ち向かうか」などと質問。原監督が1、2番について「課題だと思うが、打線はまだ火を吹いていません」と言葉を濁すと、「どうして? 大事ですよ」と厳しいツッコミも入った。
Windows Mobile端末購入でギフト券など
マイクロソフトは、Windows Mobile機器を購入すると抽選でギフト券などが当たる春のキャンペーン「“モバイルライフ”を応援キャンペーン」を実施する。応募期間は3月15日~4月22日。
キャンペーンは、3月1日~4月22日の期間中、対象となるWindows Mobile製品を購入して応募すると、抽選でプレゼントが当たるというもの。JCBギフトカード2万円分(100名)、トリプレットゲートの無線LAN サービス「WIRELESS GATE」3カ月利用権(200名)、Windows Mobileロゴ入り革パスケース(200名)、Windows Mobileロゴ入りQUOカード1,000円分(500名)が当たる。
2007
03,07
11:49
スマトラ島でM6.3の地震
CATEGORY[一般]
インドネシア・スマトラ島中西部パダン近郊で6日午前10時49分(日本時間同日午後0時49分)ごろ、マグニチュード(M)6・3の地震があり、フランス通信(AFP)によると少なくとも82人が死亡した。
負傷者も数百人に達しているもよう。多数の建物が倒壊、被害はさらに拡大しそうだ。日本外務省によると、現地で在留届を提出している日本人の安全は確認された。
タカラトミー、米プライベートエクイティと提携
タカラトミー<7867.T>(株価)は6日、米プライベート・エクイティ投資会社のTPGと戦略的な資本・事業提携を行うと発表した。TPGが運営するファンドを割当先に2012年満期円貨建転換社債型新株予約権付社債を総額70億円発行する。また自己株190万株を1株714円でTPGへ譲渡する予定。処分総額は13億5660万円。
同時にタカラトミー子会社のトイズユニオンが保有する同社株式2万0700株、タカラアミューズメントが保有する106万8000株をそれぞれTPGが運営するファンドに売却する予定。
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]